無線局免許を要しない小電力無線(トランシーバーごっこの)研究室【かしわFX886】 |
||
Last Update: 11 MAR 2008 |
*Notice for English reader
I make an effort to understand this Web Space in Japanese and English. Because I divide the inside of the same page by a block and divide Japanese and English, I consider even an English part contents only of Web Space to be understood. I suggest that you set your PC in the following procedure when you want to more enjoy this Web Space; You click "View" in toolbar of Explorer, And you choose "Japanese (Auto-select or Shift-JIS)" in "Encoding". It is expected that Japanese is displayed precisely thereby. And, I recommend you use of the following Web Page; http://www.altavista.com/babelfish/tr |
Chapter I : Introduction | |
設立の趣旨 | A purpose of the establishment |
この研究室は、電波法令に基づいた、国内の無線局免許不要の無線設備と制度に関する情報の収集・実験および、海外諸国においての無線局免許不要の無線設備と制度に関する情報を収集し比較をおこなうことを目的とする。この目的の手段として、これらの事項に関して資料の収集や実験を行う個人や団体との交流・共同実験を国内外を問わず、積極的に行う。 この結果、*第一に*無線局免許不要の無線設備の本質から生ずる限られた条件で、どれくらいの伝播距離、実用性の検討、*第二に*この実用性の延長上に地域防犯/防災等への応用の検討、アプリケーションの開発、*第三に*各国の類似制度比較とInternetを介してこれらのユーザー達との交流がこの研究室設置の趣旨である。 |
|
This laboratory collects information about
license unnecessary radio equipment and radio system by the Wireless Telegraphy law.
And it collects a similar matter of a foreign country and compares it. This laboratory interchanges information and joint
experiment, and It joins with the same intended individual and the group. This laboratory thinks about these utility. |
研究事項 | A study theme |
当研究室はアマチュア無線局JP1MFVに附属し,そのアマチュア業務の趣旨を中心にの趣旨の下で以下の研究(あそび)を行う。 1)電波法(昭和25年法律131号)及びそれに基づく法令の研究(おべんきょう) 2)電波法施行規則(昭和25年電波監理委員会規則第14号)第六条(免許を要しない無線局<トランシーバごっこができる>)第1項乃至第4項 の無線設備及び電波伝播の研究。(移動運用でトランシーバーごっこ と 情報交換) 3)前項に相当する海外の制度の比較研究。(海外の似た制度のおべんきょう) 4)その他上記に関わる技術的な調査および研究及び開発。(電子工作の情報交換やおべんきょう) <電波法(昭和25年法律131号)> <電波法施行規則(昭和25年電波監理委員会規則第14号)> |
|
電波法第4条但し書きの各号(電波法施行規則6条)の規定される無線設備が研究対象です。具体的には特定小電力無線、所謂、玩具トランシーバ、ワイヤレスマイク、市民ラジオなどのアイテムを中心に観察研究しています。 | |
This
laboratory belongs to radio station
JP1MFV.
And, this laboratory does the following research in the intended range of this radio station. A) The research regarding the Japan radio wave law. B) A study of the radio station which provided that Japanese government did not need a license. And radio wave transmission. C) Comparative research of the foreign law regarding low power radio wave. D) Technical study and research & development about low power radio wave. |
当研究室実験規則 | This laboratory experimental rule |
1.当研究室はアマチュア無線局JP1MFVに附属する。
2.当研究室が開設する無線局の呼称は【かしわFX886】とする。 |
1) This laboratory to belongs Amateur Radio Station JP1MFV. 2) This laboratory establishes call name of the radio station as "Kashiwa FX886". However, possible this laboratory, at the time of experimenting on field of to use other call name. 3) This laboratory does the experiment which conforms to the purpose of amateur business. 4) This laboratory can use amateur radio station to need for experiment. (JP1MFV &JM3BHD) 5) The person who contacted a radio station belonging to this laboratory has a right to ask 'QSL Card' 6) The person who received a radio station belonging to this laboratory has a right to ask 'QSL Card'. But a request person must attach a reception report. 7) A request person asks 'QSL Card' by an E-mail. 8) This laboratory issues 'QSL Card' in a form of a document. 9) A researcher of this laboratory can participate in a round-table conference held after an experiment. 10) We do the position indication which this laboratory uses (latitude / longitude) with a value on the basis of world land surveying corollary. |
Chapter II : Active contents | |
研究内容 | Study contents |
最終更新日 | Date of Last Update |
14 NOV 2006 |
●総務本部 | Division of Internal Affairs | ********** |
海外のフリーライセンス制度 | Law study department |
09 OCT 2006 |
免許不要の無線制度の状況(英文) | The situation of License Free Radio System in Japan. (in English) | 11 MAR 2008 |
伝播実験部(特定小電力6) | Transmission experiment department( Report of Specified Low Power Radio 6) | In preparations |
伝播実験部(特定小電力5) | Transmission experiment department( Report of Specified Low Power Radio 5) | In preparations |
伝播実験部(特定小電力4)61-72 | Transmission experiment department( Report of Specified Low Power Radio 4)61-72 |
14 NOV 2006* |
伝播実験部(特定小電力3)41-60 | Transmission experiment department( Report of Specified Low Power Radio 3)41-60 | 27 MAR 2006* |
伝播実験部(特定小電力2)21-40 | Transmission experiment department( Report of Specified Low Power Radio 2)21-40 | 23 MAY 2005* |
伝播実験部(特定小電力1)1-20 | Transmission experiment department( Report of Specified Low Power Radio 1)1-20 | 25 NOV 2004* |
伝播実験部 (市民無線) | Transmission experiment department (Citizen Band Radio) |
10 JUL 2005 |
伝播実験部 (運用場所情報)* | Transmission experiment department (Information of a place suited for QRV)* | 07 DEC 2005 |
玩具トランシーバ調査部 | Toy transceivers Information & Research department |
06 MAY 2006 |
伝播実験部の道具 | Tool of Transmission experiment department |
01 JUL 2006 |
●実験企画本部 | Division of Strategic planning | ********** |
実験企画会議室(ACR) | Advisors' Conference Room | Members only |
eQSO調査部 | The eQSO Information & Research department |
01 JUL 2006 |
ライセンス-フリー ラヂオ ビーコン プロジェクト | The Project of License Free Radio Beacon |
10 JUL 2005 |
SLPR24G開発プロジェクト | The project of development for SLPR24G | 15 SEP 2005 |
Bluetooth 研究 | The study of Bluetooth | In preparations |
●外務事務局 | Division of External Affairs | ********** |
Japan eQSO 管理団体のPage | Web page of the eQSO server of Japan | In preparations |
コミュニティ | About our Community | 06 JUN 2006 |
フォトアルバム 2004 | The photograph of an event in 2004 | 18 DEC 2005* |
国際交流部(1) | International interchange section(1) | Closed information |
Trivia
about Kashiwa FX886 |
Q:無線局呼称【かしわFX886】の由来は? |
A:
昭和57年以前に*政府発給の呼出名称*をお持ちになっている局に敬意をはらい,都道府県名と東京都特別区名や政令指定都 市名は使用 しないよう,市町村名を使用し,現在の住所(千葉県柏市)から【かしわ】を採用しました 。 【FX】はFIX 固定の意味で す。 886は郵便番号7桁の下3桁を引用し【886】としました。
|
Q:なぜ「特定小電力無線」を”SLPR422”と表記することがあるのですか? |
A:「特定小電力無線電話装置」制度を外国のかたに、紹介するために親しい局と相談して、その局とそう決めました。 「特定小電力無線局」の英訳は郵政省で”Specified Low Power Radio station”と定めていました。また、欧州では446MHzを、 用いる免許不要無線電話制度に”Personal Mobile Radio”があり、これを”PMR446”と称していましてので、こちらも422MHzを 用いているので”SLPR422”と表記するようにしました。<その後、USENET,PMR446 Forum, EQSO-Clubに紹介文を送り用語の普及に頑張っ ています。結果欧州発祥のFRNソフトウエアではJP-SLPRと設定オプションが設けられました。>また、蛇足ですが、PMR446(0.5W)の最長交信記録は 500km、特定小電力(0.01W)の最長交信記録は327.7kmですから、やはり 「特小」は凄いと思います。(どうりで、欧州の連中は伊豆大島→筑波山 178KmのOne Way の記録も信じたがらない訳です)
|
Q.冒頭の国旗をクリックすると国歌が流れるという噂ですが? |
A.はい本当です。国籍明示のため国旗を表示し,国歌が流れます(笑)。お試しください。私は普通に愛国心を持った自由主義者 なだけで、所謂、右翼ではありません。<平成16年の天皇誕生日を機に国歌をヴァージョンアップしました。> |
Contact me | The Mail Address | ||||
Messenger ID:kagaya_3(JP) ID:kagaya_san (US) ID:kagaya_31 (UK) |
Messenger ID:kagaya_san@hotmail.com |
||||
Server:Japan-slpr422.no-ip.org:10024 ID:694998 NAME:KAGAYA | |||||
研究員のプロフィール | The profile of researcher |
所在地(QTH) | The location (QTH) |
このWeb Space へのリンクについて | My policy regarding LINK. | ||||||
私はこのWeb
Spaceがより多くのかたにご覧頂きたく、以下の事項を拒みません。 1.ご自分のWeb PageからこのWeb Spaceにリンクを張るここと。 2.第三者にこのWeb Pageの存在を知らせること。 3.このWeb Spaceを検索等エンジンに登録されること。 以上に関して私への通知は一切不要です。ただし、次の事項に関しては法的な 主張および措置を執る場合があります。 1.私の名誉に関する事項 2.私の著作権に関する事項 |
Because I want this Web Space knowing
in many people,
|